ホームページを作成する際にやってはいけないこととは?
独立して会社を設立するにあたり、ホームページは名刺代わりにもなる必須ツールで、簡易なものにすることは会社のイメージダウンにもつながることも承知しています。
ホームページの作成はプロに依頼する予定ですが、依頼先によっても仕上がりが異なるし、無駄なお金もかけたくありません。
できるだけ安く品質の良いホームページを作成してもらうには、自分でもホームページ作成でやってはいけないことを理解しておくべきだと思い質問させていただきました。
ホームページの目的を明確にしよう
ホームページを作成するにあたりやってはいけないことはいろいろありますが、ホームページ作成の最初の段階である企画や設計時点でやってはいけないこととして「ホームページの目的を明確にしない」「ターゲットを設定しない」「数値目標を設定しない」などが挙げられます。
ホームページを名刺代わりでしか活用しないのであればそこまで重要視する必要はありませんが、会社の認知度をアップしたい、集客や売上アップを図りたいなら、まずは何のためにホームページを作成するのか?を明確にすることが大事になります。
目的を明確にしないで作成作業を進めてしまうと、途中で軸がブレて最終的に目的を達成しにくいホームページになってしまう可能性を高めてしまいます。
作成し直すこともできますが、そうなると時間も手間もかかることになり、プロに依頼した場合は余計な費用も発生します。
ホームページを訪問してコンテンツを見てもらいたいターゲットを設定するのもとても重要です。
例えば、主婦層をターゲットにしているのに、装飾がほとんどない文字だらけのホームページに仕上げてしまうと、ホームページ経由で商品が購入されない可能性を高めてしまいます。ターゲットを設定することにより、ホームページの作り方は大きく変わります。
ホームページで集客や売上アップを望んでいるなら、どれだけの集客や売上をあげたいのかといった目標数値の設定を行うことも重要です。
事前に数値の設定ができていれば、数値目標から逆算してどれだけのアクセスを見込めるホームページにすべきかなどの具体的な数字で把握することができます。